トゲヨウジウオ

緑の細長いお魚
海草の生えている草場で見かけるお魚で、緑色で同化しているので分かり難いです。上の写真では中央にわずかに周囲の草よりも色が明るめの緑のお魚、初めて見るとウミヘビの子供と思う人が多いです。

トゲヨウジウオ
こんな細長い形をしていますが、実はタツノオトシゴの仲間です。草陰で動かないので捕まえようとしても、動きは早く直ぐに近場の穴や砂に潜ったり、大きめ15cm程度の個体だと素早く泳ぎ去ります。見つけて動かないなら静かに観察するのがお勧めです。

歩いて行く無人島ツアー

干潮時に歩いて渡れる無人島
周囲に広がるラグーンは天然の水族館となっています。豊かな自然と素晴らしい景色、透明度抜群の海、様々な生き物との出会いが楽しめます。

詳細を見る

星空フォトツアー

きれいな夜だから出かけよう
沖縄本島でも北部なら星のきれいな場所があります。思わず声の上がる満天の星空、夏には天の川を楽しみながら、星空を背景にフォトグラファーによる撮影をご提供します。

詳細を見る