コメツキガニ

小さなカニ
砂浜やリーフで蟻のように小さいカニが居ます。小さく、人が近づくと直ぐに隠れてしまうため気付かない人も多いのですが、とても可愛らしいカニです。

米突きします
シオマネキと同じ様にコメツキガニは求愛行動で両手を振ります。この動作がお米をついている様に見えるのでコメツキガニの名前が付きました。お気に入りの穴を巣穴にしていますので、手に取って観察したら元の穴に戻すようにしてください。

下の写真ではサイズが分かるように指を入れましたが、その左側の穴にコメツキガニが居ます。

歩いて行く無人島ツアー

干潮時に歩いて渡れる無人島
周囲に広がるラグーンは天然の水族館となっています。豊かな自然と素晴らしい景色、透明度抜群の海、様々な生き物との出会いが楽しめます。

詳細を見る

星空フォトツアー

きれいな夜だから出かけよう
沖縄本島でも北部なら星のきれいな場所があります。思わず声の上がる満天の星空、夏には天の川を楽しみながら、星空を背景にフォトグラファーによる撮影をご提供します。

詳細を見る