ウミヘビ

クロガシラウミヘビ
浅瀬ではあまり出会うことはありませんが、潮が引いた浅瀬で珍しくウミヘビに遭遇しました。ウミヘビはコブラ科でハブよりも強い毒を持っている危険生物です。と言っても襲ってくることはありませんが、好奇心が強く人にも寄ってきます。

捕まえたり、誤って踏んだりすると噛まれる危険があるので、基本的には近寄らず、刺激しない様にしてください。

ある日!

蛇が嫌いと言うお客様から「ウミヘビは大丈夫?出会わない?」との問いかけがありました。年間2回程度しかウミヘビには出会わないので、出会えたらラッキーですとお話ししてツアーがスタートすると、、、そんな時に限ってウミヘビに遭遇しました。

しかもウツボ?エラブウミヘビ?の赤ちゃんを捕食中の珍しい光景です。

歩いて行く無人島ツアー

干潮時に歩いて渡れる無人島
周囲に広がるラグーンは天然の水族館となっています。豊かな自然と素晴らしい景色、透明度抜群の海、様々な生き物との出会いが楽しめます。

詳細を見る

星空フォトツアー

きれいな夜だから出かけよう
沖縄本島でも北部なら星のきれいな場所があります。思わず声の上がる満天の星空、夏には天の川を楽しみながら、星空を背景にフォトグラファーによる撮影をご提供します。

詳細を見る