ウミヘビと名前の付いた動物にも色々な種類が居ます
今回ご紹介するのは鰓の有る魚の仲間で毒はありません。魚類のウミヘビはウナギ目に分類され、更にニンギョウアナゴ亜科とウミヘビ亜科に分けられるそうです。
ゴイシウミヘビ浅瀬ではあまり見かけない斑点模様のお洒落なウミヘビ。毒は無いそうですが噛みつかれるのも嫌なので遠巻きに観察するのがお勧めです。
干潮時に歩いて渡れる無人島周囲に広がるラグーンは天然の水族館となっています。豊かな自然と素晴らしい景色、透明度抜群の海、様々な生き物との出会いが楽しめます。
きれいな夜だから出かけよう沖縄本島でも北部なら星のきれいな場所があります。思わず声の上がる満天の星空、夏には天の川を楽しみながら、星空を背景にフォトグラファーによる撮影をご提供します。